HOME > キュア&ケアブログ
キュア&ケアブログ
遠隔エネルギー調整

エネルギー調整をするだけで
『頭がスッキリ!』
『首、腰が軽い!』
あなたは何もする必要はありません。
【体のエネルギー(波長)が整うのを待つ】
ただそれだけです。
あなたが忙しくても、時間を気にせずいつでも受けられます。
私たちの体には微弱な電気が流れています。
(中学の化学の授業を思い出してね)
健康的な状態だと、そのエネルギーのバランス
(波長)は保たれていますが、疲労の蓄積、
ストレス、睡眠不足などの原因で乱れやすい状態になってしまいます。
乱れてくると体の機能や働きも鈍ってしまうので、
それを正常な状態に整えていきます。
それがエネルギー調整です。
いわゆる「気」ではなくNewscan SWⅡ のテクノロジーを利用してセラピーを行います。
Newscan SWⅡは体が発しているサイン(周波数)を読み取り、膨大なデータから本来あるべき状態に情報交換をして整えていくのが得意です。

https://ws.formzu.net/sfgen/S75635323
これまでリアルでのみやってきたセラピーですが、
遠隔でも十分にできることがわかり、その効果を試してきました。
もちろん、
体感の個人差や反応する時差はあります。
『必ず』とは言い切れませんが、
これまで体験した人からは好評価を得ています。
【お客様の声】
・SY様
エネルギー調整どのくらいの時間だったのでしょう?
送り始めましたってメッセージもらった後、お腹の辺りが温かいことに気が付きました。
・IN様
ありがとうございます!
首の後ろがガチガチに張っていたのが、やわらかくなった感じがします。
上を向くと痛かったのが緩和されています!
・SE様
右肩がかなり軽い!
・MM様
お顔のリフトアップですが、一回目をしていただく前に撮った写真と、今日撮った写真が、明らかに違ってます!
リフトアップしてます!!
身体の変化は、とても体が怠くてめちゃくちゃ眠かったです
・NY様
一回目ですでにからだが楽な気がします
・SI様
背中がじわじわと温かく気持ち良い感覚です
・TS様
エネルギー調整ありがとうございました。
頬のリフトアップ感じます!!
体も、とっても調子が良いです!!
・KA様
最近毎日ある....朝起きたら若干首痛いのが、今朝はなかったです。
肩は楽ー! 眠たいけど朝ちゃんとおきれたとか!?
・MK様
目の調子、スッキリしたかも?です
スッキリと言うよりちょっと見え方が明るくなったような気がします。
あなたも体の状態の違いを体感してみてください。
*セラピー後とは、波長が整ったタイミングです。
人によりますが、半日~一日整うのにお時間はかかると思います。
【こんな方にオススメ!!】
頭が重い、つらい方
首、肩のこわばりが気になる方
腰が怠くて動くのがつらい方
このほか気になる部分があればご相談ください
部分的なセラピーでなく全体の状態を調べ、心身の健康状態を整えていくことも可能です。
理由のはっきりしない慢性的な不具合を感じている時にはオススメです。
【メニュー、金額/税抜き】
頭、首、肩、腰
・部分調整 8,000円/回
・部分調整 13,000円/連続2回セット
連続してセラピーを行うことで、さらに整いやすいなります。
体がとても辛い方には特にオススメです。
・カラダ全体 10,000円/回
・カラダ全体 16,000円/連続2回セット
気になる部分に加え、自覚のない部分の早期ケアに役立ちます。
不具合の本質を見つけ出しセラピーを行います。
慢性的な不具合を感じている方にはオススメです。
・この他、一か月を通してのコースもあります。
詳細はお尋ねください。
【お問い合わせ、お申し込みはこちらから】
お申込み https://ws.formzu.net/sfgen/S75635323/
お問い合わせ info@curecare.jp
(キュア&ケア)
2020年9月15日 18:51
疲れ目に効くエクササイズ
ながら見できるテレビと違い、これらの画面は集中してみてしまうのでどうしても目が疲れやすくなってしまいます。
今日はそんな疲れを改善するエクササイズをご紹介いたします。
ちょっとした合間にできる簡単なので試してみてください。
やり方は、正面を向いて顔を動かさず眼だけを動かすだけ。
左右、上下、斜め、とそれぞれの方向に繰り返し行うだけです。
視線の目標があるとやりやすいのでその方向に指を立てて目印にしてください。
ポイントは初めはゆっくりで構わないので、しっかりと目の筋肉を「動かしている」という意識を持つことです。
慣れないと、これが意外に難しいと感じてしまうかもしれません。
視力が落ちている人は大概、物をちゃんと見ていない傾向にあるようです。
なぜならしっかり見ると疲れるから。
ほぼ無意識に大雑把にみるものをとらえ、ざっくりと焦点を合わせているだけで、筋肉をさほど使わなくて済むような状態です。
またパソコン作業が多い人もずっと同じ画面を見続けているため、こちらも目の筋肉はほとんど使われていない状態です。
だから血流も悪くなり、疲れやすくなるのです。
ちょっとした時間のエクササイズで、目の筋肉を使ってスッキリさせていきましょう。
視界もクリアになるはずです。
(キュア&ケア)
2020年4月25日 12:28
大人の食育 3月申し込みフォーム
初回は「酵素とは」と「腸活・腸を育てる」の2シリーズです。
体の変化が気になっている人
✓疲れが取れにくくなった
✓髪やお肌の調子が変わってきた
✓良い睡眠が取れていない
これ、今のうちに何とかしたい!!
未来のためにリセットするチャンス。
健やかな自分を取り戻しましょう
お申し込みはこちらからどうぞ ↓↓↓
https://forms.gle/chLfHqKL5ANF4Tdk7
(キュア&ケア)
2020年2月 9日 13:27
おとなの食育 講座情報


(キュア&ケア)
2020年1月15日 16:36
本気で取り組むカラダ改革 ファスティング

本気で取り組むファスティングとはどういうことなのか。
キュア&ケアで提供しているファスティング法『ハーモニックファスィング』は酵素栄養学の理論に基づいて考えられたものです。
一般的には【ファスティング=ダイエット】
と捉えている方が多いと思うのですが、ファスティングの本来の目的は
体にたまった毒素を排泄すること
フランスでは『メスを使わない手術』
ドイツでは 『ファスティングで治らないものは何をしても治らない』
と言われています。
現代社会の中で、私たちは知らない間に不要なものが環境や食べ物から体の中に入り、それをうまく排泄できない状態でため込んでしまっているのが現状です。
不要なものとは例えば、有害物質、食品添加物、農薬、大気汚染系物質など挙げればきりがないくらいたくさんあります。
それらの影響でアレルギーで悩んでいたり、病気ではないけれど様々な不調を抱えていたりする人が増えているようです。
☑体の疲れがとれず、いつもだるい
☑吹き出物がなかなか治らない
☑便秘がち
☑髪がパサつく、抜けやすくなった
☑最近気持ちが落ち込みやすい
心当たりはありませんか?
こうした状態は体にたまった不要なものが原因である可能性があります。
体の毒素を出す=デトックスすると体の中の炎症や滞りが減り、本来の働きを取り戻すことが期待できるのです。
しかしそれは体を細胞レベルまで追い込んで初めて、不要なもの(毒素)を排泄していくことが可能になります。
ハーモニックファスティングはこの細胞レベルの追い込みを実践していきます。
だから、未来の健康を手に入れるための本気で取り組むカラダ改革なのです。
ファスティング前のカウンセリングは十分に時間をかけ、お一人おひとりの状態を把握したうえで実践に入ります。
期間中のフォローはもちろんのこと、最も大事なファスティング後の食習慣、生活習慣のアドバイスも丁寧に行います。
初めての方でも安心して取り組んでもらえるようなプログラムとなっています。
(キュア&ケア)
2019年9月 7日 17:08
大人の食育

大人のための食育とは?
皆さん、毎日の食事はきちんととれていますか?
同じような物ばかりを口にしたり、「面倒くさい」「忙しい」と簡単におなかを満たすためだけ、になったりしていませんか?
疲れが取れにくい、だるい、調子が悪い、などは食生活が乱れているサインかもしれませんよ。
体の中でエネルギーがうまくにまわる状態なっていないかもしれません。
この大人のための食育セミナーでは、酵素栄養学の考え方をベースに食事法をお伝えしています。
酵素栄養学の食事法はアメリカでホリスティック医療(医師のもと)の現場で活用されている方法です。
食事はすべての人が一生続けていくこと。
そして何より
『食べたものから私たちの体は作られています』
普段の生活で私たちは食事のバランスやカロリーのことを考えがちですが、それよりも、もっと、根本的で大切なことがあります。
毎日を健やかに過ごすために必要なこと。
何だかわかりますか?
何をどのように選び、どのように食べると体の負担が減るのでしょうか。
負担を減らすには、必要な栄養素を体に入れ、それがきちんと必要な場所で使われなければなりません。
ご自分の食習慣を見直し、体のリズムに合わせてあなたに合った方法を見つけることが大事です。
巷にあふれた情報に惑わされず、サプリや薬ばかりに頼らず、自らの力で健康を手に入れる方法を身につけていくためのきましょう。
繰り返しますが
『食べたものであなたの体は作られています』
それ以外のものはありません。
未来の不安を減らし、健やかでいきいきとした生活を、これからもずっと続けていけるような食事法をお伝えしてくのが
【大人のための食育】です。
(キュア&ケア)
2019年8月 8日 10:18
現在取り組んでいること
骨盤筋肉矯正法の施術から始まったキュア&ケア。
初めの10年は単純に「楽にしてあげたい」と体を整える整体一筋でした。
赤坂にサロンを開いてからは、様々な出会いや経験をきっかけに、よりよいものへの追及が始まりました。
現在は姿勢矯正トレーニング、アロマテラピー、メタセラピー、スキンケア、食事法など、
整体の枠にとらわれず、一つひとつ自分が納得できたものだけを厳選し、お客様にお伝えしています。
キュア&ケアの思いは、毎日を笑顔で過ごすために
【必要なものが必要な人のところにきちんと届き、カラダ丸ごと元気な人を増やしていく】
ことです。
これからも更なる進化を求めて皆様に喜んでいただけるようなサービスを提供していきたいと思っています。

次回から簡単に一つひとつのメニューをご紹介いたします。
(キュア&ケア)
2019年8月 6日 09:39
体を内側から整える・メタセラピーって何? そのしくみとは?
体の状態(情報)を一つひとつ読み取って
負担や乱れをキチンと本来あるべき状態に整えてくれる未来型セラピーです

まだメタセラピー自体を知らない方も多いと思いますので、今日はセラピーのしくみをざっくりとお話します。
身近でわかりやすく言うと、エコーと同じ と捉えてみてください。
エコーは超音波を体に当てるわけですが、メタセラピーは超低音波の波長を使用します。
[セラピーの流れ]
1




(エコーの画像も、この音波の跳ね返りを利用しています。)
2

☑どの部分が傾向的に弱いのか
☑正しく機能にあった働きをしているか
結果をわかりやすい画像やグラフで客観的に見ていきます。
3

本来の機能に合った状態に整えていきます。
これだけ?
超低音波をただ聞くだけ?
きっとそう感じるでしょう。
(その仕組みをもっと詳しく知りたい方は、メタセラピーの説明をご覧ください。)
音や波は共振、共鳴をするという性質があります。
荒れた波でも時間と共に次第に揃っていくというイメージです。
それともうひとつ
体は本能的に一定の状態を保とうとする力(恒常性)を持っています。
体の状態、例えば血圧、血糖値など内部環境を一定に保とうとする生理作用のことです。
この2つの働きを利用することで、正しい波長を送り、アンバランスな状態を体の内側から整えることが可能になります。

いかがですか?
大まかに、これが未来の健康管理のために研究開発された
メタセラピーのしくみです。
何となくは理解していただけましたか?
ちょっとまだわかりにくいですか?
これまでに聞いたことのないもの だとそれも当然ですね。
溢れ余る健康に関する情報の中から、何を選ぶか、その選択は自己責任と管理に委ねられています。
あなたが毎年受けている健康診断も体の状態を知る目安。
食事や運動など日々の生活のなかで気を付けていることも体のことを考えた健康法。
やり方や方法は違うけれど、メタセラピーも自分を守る健康法の一つです。
ヘッドフォンを着けるだけ、誰でも簡単に出来る未病ケア
客観的に自分をとらえることができれば、健康に対する意識もまた変わりますよ。


病気にならない体
なっても治りやすい体
手に入れてください
(キュア&ケア)
2017年10月28日 13:12
未来型 健康管理法 メタセラピーとは?

あなたはいくつ当てはまりますか?
□最近何となく調子が悪い。
□病院に行くほどではない。
□毎日忙しくて余裕がない。
□自分のことはつい後回し。
病気になりやすいか、
あなた自身の目で確かめてみましょう!
体の傾向を知ることができる
未来型 健康管理法 【メタセラピー】

メタセラピーとは ・ ・ ・
健康診断のような数値的に表すものではありませんが、一つ一つ体の状態(情報)を読み取り、それをより分かりやすく、画像やグラフで今のあなたの状態を確認することができます。
もちろん状態を確認するだけではありません。
リサーチ後は負担や乱れがあれば、本来のあるべき状態に正しく整えていく、体の中からケアするセラピーです。
日本ではまだまだ馴染みはないのですが、
未病、予防などでの健康管理や、リフトアップやアンチエイジングなどの美容にと、ヨーロッパ、欧米、アジアなど海外ではそれぞれの目的よって広く利用、支持されています。
日々の生活の中で、睡眠不足、疲れ、ストレス、生活の乱れなどで体へかかる負担は様々です。
こうした小さな負担の積み重ねが、免疫力を下げ、時に体調不良や病気などを引き起こしてしまうことがあります。
誰しも将来に起こりうるかもしれないリスクは出来るかぎり避けたいはずです。
そのためには
☑体がどのような傾向に傾いているのか、
☑負担がどこにかっているのか、
☑どこの部分がより影響を受けやすいのか、
現状を把握し
将来後悔しないですむ選択をする

現在の自分と上手く付き合い、未来の健康を手に入れて欲しいと思います。
いくら体のことに気を付けていても、自分の感覚に頼るだけでは見逃してしまうこともあります。
あともう少しだけ踏み込んで、体の中の声を聞くと、未病の段階で先々のリスクをもっと下げられるのではないでしょうか。
体の小さなサイン(SOS)を教えてくれる、そしてそれを正しく整えてくれる。
これが

未来型 健康管理法 メタセラピー
次回はメタセラピーのしくみをざっくりとお話したと思います
(キュア&ケア)
2017年8月 3日 22:23
整体、カイロ、マッサージの違いって?
整体ってどんなもの?
カイロって何?
マッサージとどう違うの?

よく聞かれる質問です。
今日は簡単にその違いをお伝えしようと思います。
◆整体とは
脊柱、骨盤、四肢(両手足)などの骨格や関節などの歪みやズレを矯正し、骨格筋の調整をして身体全体のバランスを整えていく手技療法です。
全身の調整をすることで血液やリンパの流れを潤滑にし自然治癒力を高め、不快な症状や悩みを改善していきます。
◆カイロとは
整体に似たような手技に思われていますが、アメリカで始められた脊柱指圧療法をいう療法です。
こちらは主に脊椎のケア(脊椎アジャスメント)を目的をした手技療法で、脳からの神経伝達を正常に働かせることを重視した方法です。
どちらも民間療法、代替療法に属します。
◆あん摩、マッサージ、指圧とは
マッサージの手技はあん摩マッサージ指圧師が施します。
マッサージは固くなった筋肉、血液やリンパの流れが悪くなった部分をもみほぐしたり、さすったりすることでそれを改善し、不快な症状を取り除きます。
医師の指示のもとに行われる治療行為ならば保険適応となります。
マッサージは一時的に症状が軽くなったり、治まったりすることはありますが、基本的には血流を良くするというものなので、また元の状態に戻ってしまうこともあるようです。
◆整骨院、接骨院とは
柔道整復師の資格を持つ人が施術を施します。
治療対象は主に比較的急な怪我などへの対処です。
おもに骨、関節、筋、腱、靭帯などの損傷(脱臼、骨折、捻挫、打撲)などに対する施術で、薬に頼らず、人間本来の持っている自然治癒力を高めていきます。
医師の指示ももとに施される怪我、具体的には足首の捻挫や骨折、肩やひじの脱臼などは保険対応となります。
ぎっくり腰、、寝違え、慢性的な痛みなどに対する症状に保険適応外となります。
◆キュア&ケアでは東陽治療院の療法、骨盤筋肉矯正法に基づき施術を行っています。
コンセプトは、身体の土台である骨盤にあります。
骨盤に付着した一番大きな筋肉 大臀筋の歪みやネジレが骨盤自体のズレを引き起こしてしまうと考えています。
そして、その土台が崩れた状態で、常に体がバランスが保っているとすれば、、最終的に全体の歪みの原因に繋がる、ということになります。
筋肉がゆがむと血行が悪くなり、疲労物質をため込んでしまいます。
肩こり、腰痛、頭痛といった症状の原因になったり、時に、自律神経にも影響を及ぼし、体調不良の原因にもなってしまう場合が出てくるのです。
こうした症状改善のため、キュア&ケアではオールハンドで、矯正、調整を行っています。
如何ですか?
参考になりましたでしょうか?
いずれにせよ、医師の判断が必要とされないような場合は、たくさんの選択肢があると思います。
ご自分と相性の良い施術方法、施術院、施術者を選ぶなどして、なるべくリラックスして受けることのできる状態や条件をつくるよいでしょう。
(キュア&ケア)
2016年5月22日 15:47